News & Topics

2017.08.02|Topics

桃がおいしい季節になりました

の美味しい季節になりましたね。観光先でものデザートを美味しく食べてきました。

しかし我が家の夫と息子達は桃アレルギーで食べると口の中やのどが痒くなるので

最近は家では食べなくなりました。

バラ科の桃アレルギーを発症する人はシラカバ花粉症の可能性が高く、その他りんごやナシ、イチゴ、サクランボ、キウイフルーツなどにもアレルギー症状を起こす可能性が高いのが特徴です。果物を食べて口の中が痒くなる方は、アレルギーの可能性がありますので、

一度アレルギー外来に行くことをお勧めします。

2017.08.02|Topics

カルシウムは毎日摂ろう

カルシウムは骨や歯を強くする栄養素の一つですが、その他精神安定効果や筋肉の働きを滑らかにする効果も期待できます。

成長期には骨の成長やストレスからのイライラ解消、運動している人は足がつったりするのを予防してくれます。

シニアの方は骨粗しょう症防止に役に立ちます。

食事でなかなか多くは摂れない物ですが、牛乳、乳製品などで毎日少しずつでも摂ることが大切です。ご飯の時には煮干しなど骨まで食べられる小魚や佃煮、ししゃもなども骨ごと食べる。大根の葉や油揚げや厚揚げにもカルシウムが含まれています。

2017.08.02|Topics

気になるカラーはその日の気分

朝起きて気になるカラーはその日の気分です。例えばひまわりのような黄色が気になる方は活動的で希望に満ち溢れ、明るさがみなぎる時!

最近だらだらしてしまう、気分を変えたい

そんな時にも効果的なカラーです。

黄色の服を着たり、小物に取り入れたり

デスクに黄色いものを置いたり

目のつく場所に気になるカラーあるとパワーアップ効果が期待できます。

2017.08.02|Topics

暑いときには梅干し

8月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

暑くて汗がたくさん出るときは、塩分補給に梅干しが効果的。
梅干しに含まれるクエン酸は疲労回復効果、たんぱく質・糖質・脂肪を効率よくエネルギーに変える作用やカルシウム吸収促進も期待されます。

また整腸作用や免疫力アップ、二日酔い防止にも効果的です。
ただ食べすぐは塩分過多になります。一日1~2個までか、直接食べるのが苦手な方は、煮魚などに使うとか料理に使うと風味よく仕上がります。

2017.07.22|Topics

脳を活性化させる食材って?

脳の重量は体重の2%です。

例えば体重70kgの人は1400gが脳の重さになります。

そして脳が使うエネルギーは、カラダが消費する総エネルギーの約20%。

一日2500kcalのエネルギーを摂っている人なら、その中の500kcalは脳で使われています。ご飯ならお茶碗3杯分の糖質が脳のエネルギーになっているということです。

もし、朝ごはんを食べなければ、低血糖状態になり、脳へのエネルギー量が少なくなるので頭がぼーっとしてしまうという症状が起こるのはこのためです。

そして脳には皮下脂肪として貯蔵されている古いエネルギーは使えないので、常にフレッシュなエネルギーが必要になってきます。

脳のエネルギーは糖質です。

一日三回しっかりご飯(糖質)を摂って脳のエネルギーを補充すると脳が活性化してくれます。

そして糖質の代謝をアップするビタミンB1食材をプラスすることで,より脳が活性化することが期待できます。

朝の納豆ご飯(ビタミンB1含有)が手軽でより脳内クリアになるとしたら今日の帰りに納豆買って帰りませんか?

MICHIKO
TAKAHASHI