2019.08.25|Topics
十勝ベジフルサークル立ち上げました
この度十勝の有資格者が集まって野菜を楽しむ
十勝ベジフルサークル立ち上げました。
トマトの講座から始まり、食べ比べ
トマトのより深い部分も学び、美味しく食べて、
その後は交流会♪
これから、十勝の風土と野菜を使って
楽しい活動をしていきたいと考えています。
今回来られなかった十勝の有資格者の皆様
次回は11月16日です。
2019.08.25|Topics
この度十勝の有資格者が集まって野菜を楽しむ
十勝ベジフルサークル立ち上げました。
トマトの講座から始まり、食べ比べ
トマトのより深い部分も学び、美味しく食べて、
その後は交流会♪
これから、十勝の風土と野菜を使って
楽しい活動をしていきたいと考えています。
今回来られなかった十勝の有資格者の皆様
次回は11月16日です。
2019.08.20|Topics
本日音更クロスコートにて、
アスリートフード講座
「骨力アップ」開催しました。
成長期の子にとって骨の成長は重要です。
食べてしっかりいい骨を作ることが
体づくりの基本でもあります。
たくさんの方に聞いていただき、質問も
たっぷりと!
次回は9月24日免疫力アップです。
お待ちしています。
2019.07.29|Topics
【食コンディショニングアドバイザー】
資格取得しました。
『あなたのからだは食べたものでできている』しかし、食事を見つめるだけでは、ベストコンディションをつくることはできません。
現在の体調から食事の調整ポイントを導き、食事をコントロールすることで、ベストコンディションをつくることができます。
「時間栄養学」を活用することで、
いつ、どう食べるかが明確になり、
余力のある暮らし方、働き方が
身につきます。
食コンディショニングアドバイザーは、現在の自分のからだに合わせた食べ方、暮らし方で、安定したこころとからだをつくることをアドバイスする資格です。
今持っている資格とコラボして、
高齢社会になり、生活習慣予防や
健康増進、健康経営にも力を入れていきたいと思っています。
みなさま今後ともよろしくお願いいたします。
2019.07.21|Topics
本日療術健康フォーラム2019の特別講演会で
「カラダが変わる食べ方のコツ」というテーマで
話をしてきました。
健康というテーマなので、健康とは?から始まり
真の健康を目指し、健康寿命を伸ばすために
カラダと向き合あおうと、熱く語ってきました。
終わった後、皆様からためになったとの
ご意見をいただき嬉しい時間を過ごせました。
主催者の皆様かのようなご縁を
ありがとうございました。
2019.06.18|Topics
音更アスリートホテルクロスコートで
6回コースで開催しているアスリートフード講座
6月は持久力アップ編
沢山の方にお集まり頂きました。
次回は7月9日13:30〜15:00瞬発力アップ
十勝管内の方で興味のある方お待ちしています。